「3Dプリンター」のAmazonクーポンを今すぐ検索!

アルコールを使わない水洗いレジンっていいの?

3Dプリンターで必要な用具

IPAのツンとするような匂いが苦手な人は多いですよね。光造形(SLA)プリントをしている方は一度は水洗いレジンを考えたことがあるのではないでしょうか?

そこで今回は、人気のElegoo Mars社のレジンのレビューも含めて、何かと話題の水洗いレジンについての記事です。

IPAを使う時の難易度

光造形でモデルを印刷後に、イソプロピルアルコール(IPA)というアルコール製品でレジンを洗い落とす作業が一般的です。ましてや、IPAの扱いもいろいろ大変なんですよね。

IPAやアルコール類を使う難易度
  • 引火怖い
  • 匂いがする
  • IPAアルコール品切れ(コロナ時期、今は買えますが…)

こうみると手間隙かかる光造形オワコンだなって思ってしまうんですが、やっぱり高精度のモデルの印刷はしたい衝動にかられるのがクリエーターの魂。

そして近年発売されたのが水洗いだけで良いレジンです。

水洗いレジンの良さと注意するべきこと

まず、水洗いレジンの良さはアルコール系の製品が一切いらなくなることです。

しかし、ここで注意したいのは水洗いできるからといって、肌に優しいという錯覚です。レジンを扱う時は換気の良い場所ゴム手袋などをして安全第一で気をつけて下さい。

Elegoo Mars 水洗いレジンの評判

プリントの出来栄えは普通のレジンと全くかわらないですね。IPAを使わなくなった、買わなくなったことが一番嬉しいです。水洗いでしっかりレジン洗浄できるのでかなりおすすめ。

500gと1000gの価格はこちら。

水洗いではない、一般的なレジンよりも500円くらい高いです。

水洗いレジンの匂いは?

ボトルにLight Odorと書いてある通り、無臭ではありません。匂いが立ち込めないように換気はしっかりするのは基本中の基本ですね。

水洗いレジンと合わせて欲しいもの

二次硬化は大切かなと思います。直射日光も悪くないんですが、手っ取り早くチンできるのがよいですね。

SK本舗 光造形 3Dプリンター レジン用 二次硬化機 UVライト PLUS タイマー付き ホワイト
SK本舗のロゴ入りのDIY二次硬化機です。組み立て式ですが、ラバーバンドを使用した組み立て方式で工具はいりません。3Dプリンターで出力したモデルの二次硬化に使用できるほか、種類によってはハンドクラフトレジンも使用できます。初心者でも扱いやすく、あると便利な1台です。<商品詳細>本体寸法:235mm(幅)×225mm(奥...

私は小型の超音波洗浄機に水を入れて洗いました。超がつくほど楽ちんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました